1. TOP
  2. 子ども
  3. 【妊娠24週目】赤ちゃんとお母さんのおなかの様子・気をつけたいこと

【妊娠24週目】赤ちゃんとお母さんのおなかの様子・気をつけたいこと

子ども
 

妊娠24週目に入りましたね。

24週目ということは、妊娠7ヶ月目(妊娠中期)に入ったということですね。

おなかもグッと出てきて、体が重い感じが増しましたよね。それだけ、赤ちゃんも成長しているということです。

それでは、妊娠24週の赤ちゃんの様子と、お母さんの様子、またこの時期に気を付けることについてお話ししていきましょうね。

赤ちゃんの様子

妊婦

  • 赤ちゃんの頭の幅(BPD:54~63㎜
  • 赤ちゃんのおなか周りの長さ(AC):17~21㎜
  • 赤ちゃんの太ももの骨の長さ(FL):36~45㎜
  • 赤ちゃんの大きさは300~350mmくらい
  • 赤ちゃんの体重は600g~1kgほど
  • しゃっくりが出るようになる
  • 皮膚に脂肪がついてくる

24週の赤ちゃんの中には、大きな子で1kgを超える子も出てきます。もう?と驚かれる方もいることでしょう。

また、脳神経が発達してきているので、体全体を動かすことができるようになります。羊水の中を自由自在に動くことができるようになるのです。

さらに、皮膚に脂肪や筋肉がついてくるので、今まで血管が透き通って見えていたのが、見えなくなってきます

 

そして、胎動を感じる方も多くなってきますね。そんなとき、ちょっと気になる胎動ってありませんか?小さくリズミカルにポコッ……ポコッと。

それは、赤ちゃんのしゃっくりなんです。こんな時期からもうしゃっくりをするんです。大丈夫?と思うかもしれませんが、成長のひとつですので心配しないでください。

羊水を飲み込む際に、羊水内にある剥がれ落ちた皮膚や皮脂などを一緒に飲んでしまうことがあります。それを吐き出すためにする行動なんですよ。

もしも赤ちゃんのしゃっくりを感じたら、おなかに手を当てて、「がんばれ」と声をかけてあげてみるのもいいですね。

 

あと、旦那さんが胎動を怖がっていらっしゃるときは、つぎの記事が参考になると思います。男性視点で書かれているので、思わぬ気づきを与えられますよ。

胎動を旦那が怖がる理由を、男性の立場からお話しします!

 

お母さんの様子

おなかの様子

  • 子宮の上部がおへそのラインより上になる
  • 急にママの体重が増えてくる

子宮の上部がおへその上にくることにより、見た目からもおなかが丸みを帯びてきます。それと同時に、おなかが苦しいと思ってくる時期でもあるかもしれません。

特に仰向けで寝るのが苦しくなってしまったりするので、抱き枕などを使い、横向き(左を下にした横向き)に寝たりと、楽な寝方を探してみましょう

 

また、この時期は胎児の体重が一気に増える時期です。その分ママの体重も急に増加することがあります。食べるものや量に気を付けましょう。

ご自身のBMI値により変わってきますが、この時期は一般的に1週間で+0.3~0.5kgの増加を目安としましょう

 

もし妊娠線予防のためのケアがまだでしたら、早めに始めることをおすすめします。画像を見てもらえれば、おすすめするのもわかってもらえると思います。

【妊娠線画像・妊娠線写真】これはできれば防ぎたい!妊娠中~産後

 

その他の変化

・妊婦健診が4週に1回→2週に1回に
・ガスがたまりやすくなる

いままで4週間に1回だった妊婦健診が、24週目からは2週間に1回のペースとなります

身重の妊婦さんには、産院へ行くだけでも大変なのですが、妊婦健診はとても大切です。この時期は色々なトラブルにも早めに対処していかなければなりません。

めんどくさいなと思っても、エコーで赤ちゃんに会える楽しみもありますので、必ず妊婦健診は受けましょうね

 

また、おなかが大きくなることで、腸が圧迫され、ガスがたまりやすくなります。ガスがたまると苦しくなりますので、あまり我慢せずに出すようにしましょう

腸の不調を感じたら、おなかに適度な圧力を加えながら「の」の字を書くようにマッサージしてみましょう。腸を動かすことができ、溜まったガスの排出や便秘にも効きますよ。ぜひ試してみてくださいね。

 

この時期に気を付けること

それでは、この時期、どのようなことに気を付けて過ごすのがベストなのかについてお話ししますね。

 

仰臥位低血圧症候群になりやすい

睡眠

仰臥位低血圧症候群は「ぎょうがいていけつあつしょうこうぐん」と読みます。

ちょっと難しい漢字が並んでいますが、これは、仰臥位(仰向け)に寝ているときに、おなかの重みで血圧が急に下がってしまう症状をいいます。

知らないうちに大きなおなかは血管を圧迫しているのです。血液は心臓から出て心臓へ帰ってくるのですが、その帰り道は人の右側を通っていきます。そこが圧迫されると血圧が下がり、気が遠のいてしまいます。

もし、寝ているときに気が遠のいてしまう感じがしたら、すぐに左側を下にして寝るようにしましょう。しばらくたてば楽になるはずですよ。

万が一、楽にならないようでしたら、近くにいる誰かに助けを求めたり、病院を受診したりしてくださいね。

 

転倒、つまずきやすくなる

7ヶ月に入ると、おなかが急に大きくなってくるので、転びやすくなってしまったり、つまずきやすくなったります

普段履く履物は、スニーカーやフラットシューズにするなどを徹底し、行動はできる限りゆったりとするようにしましょう。

急いで行動しようとすると、体がついていかずに転ぶなどのアクシデントの発生も考えられます。何かをするにも、時間をかけながらゆったりとしたほうが安心ですよ。

家でもヒーリングミュージックなどをかけるなどして、緩やかな生活ができるよう心掛けてくださいね。

 

食事

妊娠中は赤ちゃんにも栄養がいくぶん、ママはバランスよく、多くの栄養をとることが望まれます。

とくに妊娠中期以降は摂取推奨量が増えます。

つぎの記事に

「この栄養素はこれくらいとることが推奨されていて、どんな食品に多く含まれているか」

をまとめています。

赤ちゃんの成長のために、そしてなによりあなた自身の健康のために、紹介します。

 

まとめ

7ヶ月に入ると、苦しかったつわりも忘れてしまっているかもしれません。安定期に入り、過ごしやすくなった方も多いですよね。

そんな安定期も1ヶ月を切りました。美容室に行ったり、友達とショッピングしたりという楽しみは、できるだけこの時期に済ませておきましょう

でも、スケジュールは詰め込み過ぎないでくださいね。ゆったり行動を心がけましょう。

 

妊娠中に気になることは多いですよね

【妊娠線画像・妊娠線写真】これはできれば防ぎたい!妊娠中~産後

【子育て費用】えっ!!そんなにかかるの!?【0歳~大学卒業】

育児休暇の夫婦同時取得は可能!これは絶対に知っておきたい!

妊娠中に心配なおなかの張り。「危険な張り」ってどんなもの?

\ SNSでシェアしよう! /

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの注目記事を受け取ろう

妊婦

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

lotta

lotta

主婦・2児の母です。
結婚前までは子供服店店長を務めていました。結婚を機に退職、現在は2児の母を満喫中です。
趣味:ショッピング、カラオケ

この人が書いた記事  記事一覧

  • 赤ちゃんって、生後1ヶ月だと視力はどれくらい?どんな遊びがいい?

  • 【中絶ができる時期】手術可能な期間はいつからいつまで?

  • つわりでゲップが出そうで出ない!苦しいときの出し方教えします!

  • ベビーバス卒業!大人と一緒に入るお風呂の入れ方