七五三のお参りのとき、男の子の服装は着物?スーツ?
七五三のお参りのとき、男の子にはカッコイイ服を着せてあげたいですよね。
着物にするか、スーツにするか悩むと思います。
そこで今回は、七五三のときの男の子の伝統的な服装のお話と、実際に子供の七五三を行ったことがある人に、息子さんにどんな服を着せたかアンケート調査を行った結果をお知らせします。
七五三のお参りは、伝統にならうなら、男の子は数え年の5歳のときに、服装は着物で
男の子がこの年齢で七五三を行うことは、昔の朝廷や武家の風習で「袴着」というものがあり、それが数え年5歳に行われていたことに由来するというのが通説です。
袴着とは、男子が袴を身につけ始める儀式です。
そのため、服装は紋付の羽織袴を身につけるのが伝統的です。
七五三の服装。お参りのとき男の子に着せるのは袴?スーツ?
昔からの慣習が現代まで行事として伝統されてきているので、和装で臨まれる家庭が多いようです。
しかし、準備や着付けなどが大変なため、最近では洋装も増えています。
洋装の場合はフォーマルスーツですね。
「スーツは必要」
と思って買っても、子供は成長が早いのですぐにサイズが合わなくなってしまいます。
「長く着れるように」
と考えて大きめの服を買うと、しばらくはブカブカでカッコ悪いです。
そして
「ちょうど良くなったな」
と思ったつぎの機会には、もうピッチピチになってたりします。
着る機会が短い期間で何度もあれば購入するのが良いでしょうが、着る機会が少なそうならレンタルするほうがカッコよく決まりますし、買いなおすより安く済みます。
例えばスタジオア○スでは、撮影が前提ですが、割安で着物をレンタルできて、着付けまでしてくれて、そのままお参りに行けるプランもあります。
さてここで、らくらくらしで独自にアンケート調査を行った結果をここでお知らせます。
アンケート結果
着物(袴):96票
スーツ:19票
その他:5票
その他には
- 写真撮影は和装で、お参りは私服
- 幼稚園の制服
- スーツほどではないが、カッチリした洋装
というものがありました。
調査方法:ウェブアンケート
対象:息子の七五三を行ったことがある女性
回答数:120
まとめ
男の子の七五三は、数え年5歳のとき、和装で臨むのが伝統的です。
もし和装で臨むとしても、その後着る機会があまりないようでしたら、レンタルするのをおすすめします。
洋装であっても、すぐに体が大きくなって着る機会がなくなってしまいます。
これもレンタルする方が、そのときの体型にあったもので、ピシッと決まりますよ。
ところで話がかわるのですが、今後の子育てにいくらかかるかご存知ですか?
「お金がかかるのは、まだ先のこと」と余裕に思っていると、お金が必要なそのときになって苦労するパターンになりがちです。
心の準備をしておくために、実際にいくらかかるのか知っておきましょう。
それでは、あなたの子育てが少しでも楽に・楽しくなることを祈りつつ、この記事を終わります。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました!
七五三関連記事
・七五三のお参り時期はいつ?正統派は11月15日に。お参り年齢は男の子・女の子で変わります。