1. TOP
  2. コミュニケーション
  3. お通夜で数珠がないのはマナー違反?忘れた場合はどうしたらいいの?

お通夜で数珠がないのはマナー違反?忘れた場合はどうしたらいいの?

 思いもよらないときに訃報が入ってくることってありますよね。

 事前に準備をすることも難しいし、あたふたとしてしまいます。

 ようやくお通夜の会場にたどり着いたら、

「数珠を忘れた!」

なんてことも。

数珠がないのはマナー違反かな……」

と不安になりますよね。

 果たして、お通夜で数珠がないのはマナー違反なのでしょうか?

 

「お通夜で数珠ない」は大丈夫なの?

数珠はなくても問題ありません

「数珠を持たないで葬儀に参列することは、仏様を鷲掴みにする行為だ」

という意見もありますが、数珠がなくてもお通夜や葬儀に参列することはできますし、マナー違反ということではありません。

 大慌てで買いに行かなくても大丈夫。

 故人を悼んで参列することに意味があります。

 

 お焼香のときも、まわりの方は数珠を持っていらっしゃるかもしれませんが大丈夫です。

 お焼香をし、手を合わせるだけで十分です。

 

 とは言え、社会人としては一つ持っていたいところ。

 社会に出ると弔事に参列することが増えます。

 そのたびに、

「みんな持っている、どうしよう」

と思うのであれば、迷わず購入しましょう。

 

数珠の貸し借りはマナー違反になる

 数珠がない・忘れた場合の貸し借りはやめましょう。

 下記でその理由を詳しく説明しますが、数珠は本来一人ひとりが持つべきものなので、家族間でも貸し借りはマナー違反になります。

 持っていない、忘れた場合は、借りないで参列することをおすすめします。

 

購入したら常に携帯していたほうがいい

 これも下記でも説明していますが、数珠はその持ち主のお守りであり、分身であるとされています。

 ですので、数珠を買ったのならば、常時、持ち歩くのが普通です。

 持ち歩いていれば、忘れることもなくすこともないでしょう。

 数珠は特別なときにだけ持つものではないのです。

 それから、慌てて駆けつけて平服だったなんてときも、数珠さえあれば、失礼にはなりません。

 そういった意味でも、数珠は買ったら常に持ち歩いていたほうがいいのです。

 

腕輪年珠ならあるけれど代用できる?

腕輪

 寺院のお土産などで売られている腕輪念珠(ブレスレットタイプ)がありますよね。

 パワーストーンなどで作られていて、一見数珠に見えるような感じもします。

 しかし、これはお守りやファッションアイテムであって、数珠ではありません。

 また、お通夜で使う数珠の代わりとしては小さいです。

 

そもそも数珠とはどんなもの?

「数珠」がお通夜やお葬式で使われることはわかっていても、数珠がどんなものなのか実はよくわからないという人も多いのでは?

 ということで、数珠について詳しくご説明しますね。

 

数珠はどんなもの?

 数珠の起源は古代インドのバラモン教であるとされ、日本には飛鳥時代に伝わってきました。

 一般に普及したのが鎌倉時代とされています。

 とても歴史が長い仏具なのです。

 数珠は人間の煩悩の数が108あるということで、108つの珠からできています。

 この珠を数えながらお経を唱えていました。

 

 また、魔除けや厄除けのお守りとしても使われています。

 数珠は持つことによって神仏の助けが得られ、仏様との縁をもたらすとされています。

 さらに、使うことで持ち主の念が数珠に宿る、数珠は持ち主の分身であると言われています。

 これが、数珠の貸し借りをしてはいけない理由です。

 確かに、お守りであり、分身でもあるというものを気軽に貸し借りするべきではありませんね。

 

数珠の種類は?

 数珠には大きく分けて2つの種類があります。

 1つは108の珠からできている「本連数珠」と呼ばれるもので、これは二重にして使います。

 もう1つが「片手数珠」と呼ばれるものです。

 これは簡略化された数珠のことで、「略式数珠」とも呼ばれています。

 珠の数は54珠、36珠、27珠、18珠があります。

 

 また、珠の大きさは男性用の方が大きく、女性用の方が小さめです。

 どちらのタイプも珠は天然石や真珠、白檀や菩提樹などでできています。

 琥珀や翡翠、珊瑚などの希少価値の高い石を使ったものは高価になってきます。

 

どんな数珠を選べばいい?

「本連数珠」、「片手数珠」があることがわかりましたね。

 さらに、「本連数珠」は、宗派によって形状に違いがあります。

 本連数珠を購入したいと思った場合は、信仰する宗派の数珠を購入しましょう。

 日蓮宗以外の、どの宗派でも使えるのが「片手数珠」です。

 どんなものがいいのか迷った場合は、「片手数珠」をおすすめします。

 近頃は100均にも売っていたりしますが、数珠は安物ではなく、身分相応のものを持つことをおすすめします。

 

数珠が切れたらどうすればいい?

 長年使っていると、数珠が切れてしまうことがあります。

「数珠が切れると何か不吉なことが起きる」

と耳にしたことがある方もいるかもしれませんが、それは迷信です。

 それよりも、

「悪いものを断ち切ってくださった」

という考えをしたほうがいいようです。

 

 糸が切れてしまったら、仏具屋さんに修理してもらうことができます。

 もしくはお寺に供養して、新しい数珠を購入してください。

 数珠はゴミに捨てては駄目ですよ。

 

まとめ

 いかがでしたか?

 今回はお通夜で数珠がない場合についてお話ししてきました。

 持っていなくても大丈夫ということがわかりましたね。

 ですが、やはり持っていくことをおすすめします。

 というのも、社会人になった私が初めて友人とお通夜に参列したときに、友人はちゃんと数珠を持っていたからです。

 なくても大丈夫とは聞いていたのですが、何だか恥ずかしくなったという思い出があります。

 もちろん、その後買いました。

 その数珠は大切にしています。

 持っていない方、これを機に、購入を考えてみてはいかがでしょうか?

 忘れてしまって気に病まれてしまった方は、次から心がけましょう。

 お葬式にも参列なさるなら、そのときに間に合わせましょう。

 ひとまず今回は、なくても大丈夫ですよ。

 大事なのは故人を悼む気持ちです。

\ SNSでシェアしよう! /

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの注目記事を受け取ろう

数珠

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

つるまる

つるまる

主婦・2児の母です。
塾事務員を経て結婚、その後退職。現在、家族4人で生活中。
趣味は音楽鑑賞とゲームです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【離乳食初期】組み合わせて応用も楽々!簡単に作れる基本メニュー9選!

  • 【離乳食】手軽に使える!初期のしらすのメニュー5選

  • 【離乳食】初期のキャベツのメニュー5選。レンジを使ったものもアリ。

  • 【離乳食】初期の魚のメニュー5選。パサパサするときは出汁でのばす。