1. TOP
  2. 子ども
  3. 赤ちゃんの成長。月齢別平均身長・体重と行動・特徴【生後~1歳まで】

赤ちゃんの成長。月齢別平均身長・体重と行動・特徴【生後~1歳まで】

子ども
 

「うちの子の体重が増えない…」

「うちの子、体重増えすぎじゃない?」

「背は大きいの?小さいの?発達の具合はどうなの?」

比べてはいけないと思いつつ心配になるのは、わが子の成長ですよね。

そこで、生後0ヶ月から1歳までの赤ちゃん成長平均、そしてその時期の特徴をご紹介いたします。

ただし、成長には個人差があるので、あくまで目安程度にお考えください

なお、一日あたりの体重増加の計算方法は、つぎの記事で紹介していますので、赤ちゃんが順調に成長しているか、あわせて参考にどうぞ。
赤ちゃんの体重増加の計算|成長曲線から外れてるならカウプ指数を見てみて

※身長・体重の値は平成22年度厚生労働省から報告された「一般調査および病院調査による乳幼児身体発達値」を参考にしています。

※本記事はちょっと長くなっています。目次の知りたいところをクリックすると、すぐに移動できて便利ですよ。

生後0ヶ月~生後1ヶ月の成長

身体発達値

出生時

 男の子 身長:44.0~52.6cm
     体重:2.10~3.76kg
 女の子 身長:44.0~52.0cm 
     体重:2.13~3.67kg

 

生後1ヶ月

 男の子 身長:48.7~57.4cm
     体重:3.00~5.17kg
 女の子 身長:48.1~56.4cm
     体重:2.90~4.84kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • 新生児黄疸があります
  • 生理的体重減少により出生時より体重が減ります
  • 目はぼんやりと見えています
  • 1日の3分の2は寝ています
  • 耳は聞こえており、親の声を認識します
  • 原始反射があります

この頃の赤ちゃんは飲んで寝て、飲んで寝て・・・を約2~3時間おきに繰り返します。

体重はだいたい1日当たり30gずつ増加するといわれています。

この体重増加については悩む方が多く、特に母乳育児をされているお母さんは体重増加が小さいと心配になってしまいます。

ですが、どれくらい体重が増えるかは赤ちゃんによっても違うものです。

世界保健機構(WHO)のガイドラインによれば「生後1ヶ月目の体重増加が450g以下」である場合「母乳不足」と定めています。

心配ならば医師に相談してみてほしいのですが、あまり体重ばかり気にせず赤ちゃんが元気にしているかどうかを見てあげてくださいね。

また、1日におしっこが10回以上うんちも5~8回ほどします。

回数が多いので大変ですが肌が弱くかぶれやすいのでできるだけこまめに替えることをオススメします。

 

生後1ヶ月~生後2ヶ月の成長

身体発達値

 男の子 身長:50.9~59.6cm
     体重:3.53~5.96kg
 女の子 身長:50.0~58.4cm
     体重:3.39~5.54kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • 目の前でゆっくり動くものは追視できるようになります
  • 聴力が完成し、音がする方へ顔を向けることもあります
  • 足をバタバタと動かし始めます
  • 「あー、うー」と喃語(クーイング)を始める赤ちゃんもいます
  • 新生児微笑(生理的微笑)がおこる赤ちゃんもいます

出生時より身長も体重も増え、赤ちゃんらしいふっくらとした体つきになります。

まだ昼夜の区別はありませんが、昼間起きている時間が少しずつ長くなってきます。(個人差がありますので、寝ない赤ちゃんもいます。)

おしっこやうんちの回数が減りますが、これは赤ちゃんが少しずつためておくことができるようになったためですのであまり心配はありません。

便秘が心配なときは、解消法がいくつかありますので紹介します。

これでスッキリ!生後1ヶ月・赤ちゃんの便秘解消法4選

 

また、うんちの色が緑色ですとびっくりするお母さんも多いですが、ミルクを飲んでいたりうんちをお腹にためる時間が長かったりすると緑色になることもあります。

  • 色が薄い(クリーム色・白色)
  • 多量の血が混じる
  • 黒色の便が出る
  • イチゴジャムのような便がでる
  • 普段より回数が多い

など明らかに異常な場合、またお母さんが心配な場合は医師に相談しましょう。

その場合は

  • そのおむつを病院に持っていく
  • 写真を撮る

など医師が分かりやすくしておくことが大切です。

この時期の子供のお祝い(お宮参り)

 

生後2ヶ月~生後3ヶ月の成長

身体発達値

 男の子 身長:54.5~63.2cm
     体重:4.41~7.18kg
 女の子 身長:53.3~61.7cm
     体重:4.19~6.67kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • 首の筋肉が発達し、うつ伏せにさせるとわずかな時間顔を上げることができます
  • 追視範囲が上下左右に広がります
  • 新生児微笑ではない笑顔を見せる赤ちゃんもいます
  • 喃語(あー、うー)が始まる赤ちゃんが増えます
  • 自分の体に興味を持ち出して手を見つめたり、口に入れたりする赤ちゃんがいます
  • 少しずつ昼夜の感覚がついてきます

生まれながらの原始反射や新生児微笑(生理的微笑)がなくなり始め、一方で自分の手をじっと見つめる「ハンドリガード」や、あやしてもらうと笑うといった自発的な行動が出てくる時期です。

また、喃語もはっきりとしてきます。

首がすわり始める赤ちゃんもいますが、個人差がありますので焦らず様子を見てあげてくださいね。

昼夜の区別がつき始め、夜は比較的ぐっすりと寝る子が増える時期でもあります。

赤ちゃんの生活リズムが整いやすいように、夜は部屋を暗く朝は日光で部屋を明るくするといった工夫をするとよいと思います。

 

生後3ヶ月~生後4ヶ月の成長

身体発達値

 男の子 身長:57.5~66.1cm
     体重:5.12~8.07kg
 女の子 身長:56.0~64.5cm
     体重:4.84~7.53kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • 首がすわる赤ちゃんが出てきます
  • 少しの間おもちゃを握っていられます
  • うつ伏せにすると頭を持ち上げられるようになります
  • 意識して手を動かせるようになります
  • 黄昏泣き、おっぱいの遊び飲みが始まる子がいます
  • 表情が豊かになり、ひとりでおしゃべりしだす子もいます
  • 昼夜の区別がよりはっきりとしてきます

この頃になると体格や正確に個人差が出てきます。

夜寝る・寝ない、体の大きい・小さい、あやして笑う・笑わない、首すわりの有無などお母さんが悩むことは多々あると思いますが、その子なりの成長スピードを見守ってあげてくださいね。

また、首すわりとは英語では「ヘッド・コントロール」といわれるように、赤ちゃんが自分の意思で首を自由に動かせるようになることです。

  • 腹ばいにすると自力で頭を持ち上げる
  • 仰向けに寝かせ両手を持って引き起こすと首がついてくる
  • 縦抱きにして体を傾けても首をまっすぐに保てる

以上ができると「首すわり」完了です。

赤ちゃんの頭はデリケートですので、首がすわったかどうかの確認は心配であれば医師に確認してもらうことをオススメします。

だいたい4ヶ月の終わりごろになると90%の赤ちゃんがすわるといわれています。

 

生後4ヶ月~生後5ヶ月の成長

身体発達値

 男の子 身長:59.9~68.5cm
     体重:5.67~8.72kg
 女の子 身長:58.2~66.8cm
     体重:5.35~8.18kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • 体重増加はスローペースになります
  • 視覚、聴覚がより発達します
  • よだれの量が増える赤ちゃんもいます
  • 好奇心が旺盛になり興味を持ったものに手を伸ばすようになります
  • 大多数の赤ちゃんが首すわりを完了します
  • 社会性が芽生えてきます

視覚や聴覚がより発達するので、遠くを見つめたり色を見分けたりできるようになります。

これら視覚聴覚と体の動きが協調できる時期になってきましたので、音がするとそちらを向いて手を伸ばす・・・などより意識的な動きをすることもできるようになります。

また、何でも口に入れる時期が始まります。

危ないですから赤ちゃんが誤飲してしまいそうなものや口に入れてほしくないものは赤ちゃんから遠ざけてくださいね。

この頃の赤ちゃんは手足の力がついてきて思わぬ移動をしていることがあります。

目を離すときには安全な場所に寝かせておくことをオススメします。

 

生後5ヶ月~生後6ヶ月の成長

身体発達値

 男の子 身長:61.9~70.4cm
     体重:6.10~9.20kg
 女の子 身長:60.1~68.7cm
     体重:5.74~8.67kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • 体重増加はますますスローペースになります
  • 寝返りをし始める赤ちゃんがいます
  • 支えがあれば短時間お座りできる赤ちゃんが出てきます
  • 親の食事に興味を持ち出す赤ちゃんが増えます
  • なんでも手に取り口に入れて確かめます

体の上の方から始まった筋肉や神経の発達が首・背中・手の方まで進む時期です。

うつ伏せ(腹ばい)にしてあげるとしっかりと首を持ち上げ、しばらくその姿勢でいられる赤ちゃんが増えてきます。

このように体がしっかりして力がついてくるようになると寝返りを始める赤ちゃんもいます。

最初のうちは仰向けからうつ伏せになれても、その逆はできないことがほとんどです。

布団などで赤ちゃんの顔がうもれないように注意してくださいね。

ただ、寝返りは全身を使った難しい運動でもあります。

この時期にできないからと心配になる必要はありません。

また親の食事に興味を持ち出す子が増えます。

  • 首がすわっている
  • 支えがあれば座れる
  • 食べものに興味を示す
  • スプーンを口に入れても押し出さない

以上に当てはまったら離乳食を始めてもよいです。

が、いざあげてみると嫌がる赤ちゃんはたくさんいます。

無理強いすることなく赤ちゃんに合わせてくださいね。

 

生後6ヶ月~生後7ヶ月の成長

身体発達値

 男の子 身長:63.6~72.1cm
     体重:6.44~9.57kg
 女の子 身長:61.7~70.4cm
     体重:6.06~9.05kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • 手に持ったおもちゃをもう一方の手に持ちかえることができる子もいます
  • 歯が生え始める赤ちゃんがいます
  • 人見知りを始める赤ちゃんがいます
  • 夜泣きが始まることもあります
  • 早いと後追いを始める赤ちゃんもいます
  • 母体免疫が切れてくるため、病気にかかりやすくなるといわれています

この頃になると記憶・学習する力がついてきます。

人の顔を少しずつ区別できるようになり「人見知り」を始めたり、好奇心をもってどんどん興味のあるものを口に入れたり・・・。

いろいろな感情が芽生え、声を出して喜んだり気に入らないことには大泣きしたりすることもあります。

また、歯が生え始める時期でもあります。

口をブーブーといわせたり、指で歯茎をかまったりし始めたら歯が生えてくるのかもしれませんね。

また、妙に機嫌が悪くなる赤ちゃんもいます。

歯が生えてきたら赤ちゃん用の歯ブラシや濡らしたガーゼなどで磨いてあげてください。

丁度口に何でも入れる時期でもありますので、歯ブラシを赤ちゃんに持たせる場合は喉を突かないようにガードがあるタイプにするのがよいでしょう。

 

生後7ヶ月~生後8ヶ月の成長

身体発達値

 男の子 身長:65.0~73.6cm
     体重:6.73~9.87kg
 女の子 身長:63.1~71.9cm
     体重:6.32~9.37kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • 手の動きが上手になってきます
  • お座りができる赤ちゃんが増えてきます
  • 「ずりばい」をし始める赤ちゃんもいます
  • 人見知り、夜泣きをする赤ちゃんが増えます
  • 人まねをしだす赤ちゃんもいます
  • 足の力が強くなり支えれば立つ子もいます

手の動きがより発達しますので、ぎこちなくてもおもちゃを持っていた手から反対の手へと持ちかえることができる赤ちゃんが増えてきます。

頭から始まった筋肉・神経の発達が背骨や腰のあたりまで進むので赤ちゃんによっては大人の支えなしでバランスを取りながら上手にすわる子も出てきます。

突然バランスを崩すこともありますからお座りをさせる場合は目を離さないでくださいね。

またお座りよりも先にずりばいを始める赤ちゃんもいます。

*お座りは「赤ちゃんが自分でお座りの体勢を取れる(自力で座位を取れる)」ことが完成だという専門家もいます。
この場合ですと完成は生後10ヶ月あたりになります。

 

生後8ヶ月~生後9ヶ月の成長

身体発達値

 男の子 身長:66.3~75.0cm
     体重:6.96~10.14kg
 女の子 身長:64.4~73.2cm
     体重:6.53~9.63kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • お座りが上手になります
  • ずりばい、はいはいを始める赤ちゃんがいます
  • 意志がはっきりしてきて自己主張するようになります
  • 両手が自由に使えるようになってきます
  • 後追いを始める赤ちゃんがいます

この頃から「ずりばい」「はいはい」に挑戦する赤ちゃんが増えてきます。

行動範囲が一気に広がりますので、お部屋の中を再度チェックしてみてください。

赤ちゃんと同じ目線になるといままで気がつかなかった危険なものに気がつくかもしれません。

またこの時期から「後追い」が始まる赤ちゃんが増えてきます。

お母さんが自分にとってかけがえのない存在と認識できるようになり、いないと不安で探し回る、もしくは泣きわめくといった行動をとります。

トイレに行くだけでものすごく泣くので、お母さんは大変です。

かといって全く離れないわけにはいかないと思いますので、ときには「泣くのは仕方がない!」と割り切ってもいいと思います。

離れる際「すぐ戻るからね」など声掛けをし、用事を済ませてから泣いている赤ちゃんをあやしてあげて不安感をとりのぞいてあげるとよいですね。

 

生後9ヶ月~生後10ヶ月の成長

身体発達値

 男の子 身長:67.4~76.2cm
     体重:7.16~10.37kg
 女の子 身長:65.5~74.5cm
     体重:6.71~9.85kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • はいはいが上手になる赤ちゃんが増えます
  • つかまり立ちをしだす赤ちゃんがいます
  • 喃語(あー、うー)が盛んになってきます
  • 一人遊びが上手になってきます
  • 後追いを始める赤ちゃんが増えます
  • 手づかみ食べが上手になります

ほとんどの赤ちゃんがお座りを完成させる時期です。

また驚くほどのスピードではいはいをしたり、赤ちゃんによってはつかまり立ちをし始めたりと、ますます目が離せなくなってきます。

中にははいはいせず、ずりばいのままだったり、お座りの姿勢のまま器用にお尻を動かして進む子もいるでしょう。

育児書等はあくまでも目安ですので、その通りに成長しなくてもあまり気に病まないでくださいね。

心配でしたら医師や保健師さんに相談してください。

 

離乳食では好き嫌いや食べムラが出てくる時期です。

栄養を取れないことが心配でつい怒ってしまいがちですが、こういう時期と割り切りましょう。

栄養は一週間単位で取れていれば大丈夫だといわれています。

また、汚されても大丈夫なように紙を敷くなどの準備をしながら手づかみで食べられるものを用意すると、楽しく食べてくれるかもしれません。

 

生後10ヶ月~生後11ヶ月の成長

身体発達値

 男の子 身長:68.4~77.4cm
     体重:7.34~10.59cm
 女の子 身長:66.5~74.5cm
     体重:6.86~10.06kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • 伝い歩きを始める赤ちゃんがいます
  • 赤ちゃんの口からいろいろな音(言葉)が出始めます
  • 離乳食を3回食へと進められる時期になります
  • 後追い、人見知りが強くなるあかちゃんがいます
  • まね遊びがうまくなり、歌や踊りをしだす子もいます

「ばばば」「ままま」など上手に唇を動かして音を出していた赤ちゃんの口から「まんま」「まま」「ぱぱ」など意味のありそうな言葉が出てくる時期です。

お母さんから話しかけ、それに答えるような形で「ダーダ」「んままま」など声をだしてくれる赤ちゃんもいます。

声を出さない赤ちゃんもいますが、おとなしい性格だったりのんびりとした性格だったりすると声を出さない子もいるそうです。

声をかけてあげることで赤ちゃんの中に「言葉」が蓄積されていくといわれています。

反応が薄いときでもぜひ話しかけてくださいね。

また、知能が発達し記憶力がつく時期でもあります。

昼間の興奮を覚えていて、それが夜泣きにつながってしまうことも・・・。

そんなときは添い寝をしたり抱っこをしたりして安心させてあげてください。

 

生後11ヶ月~生後12ヶ月(1歳)の成長

身体発達値

 男の子 身長:69.4~78.5cm
     体重:7.51~10.82kg
 女の子 身長:67.4~76.7cm
     体重:7.02~10.27kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • ひとりで立つ赤ちゃんがいます
  • 言葉の意味を理解できるようになってきます
  • 意味のある言葉を話し出すあかちゃんがいます
  • 赤ちゃんなりの社会性が芽生えはじめます
  • 離乳食は3回食が安定してきます
  • 生活リズムができてきます

この頃からひとりで立つ赤ちゃんが出てきます。

まだまだ頭が重く不安定ですので、赤ちゃんが立とうとし始めたらできるだけ目を離さないようにしてくださいね。

この「ひとり立ち」や「つたえ歩き」「ひとり歩き」はとても個人差が大きいものです。

ひとりで立たないからと焦らず、赤ちゃんの成長を待ってあげてください。

また、赤ちゃんのコミュニケーション能力が育ってくる時期でもあります。

ものまねをしたり、バイバイをしたり・・・中には簡単な言葉を理解して「ちょうだい」というと持っているおもちゃを渡してくれる子もいます。

もちろんこちらも個人差が大きいので「ちょうだい」といわれてもきょとん、としてしまう子もいます。

赤ちゃんが伝えたいと思っていそうな言葉をお母さんが代弁しながらコミュニケーションをとったり、ものの名前を教えてあげたりしながら一緒に楽しく言葉を育ててあげてくださいね。

 

生後12ヶ月(1歳)の成長

身体発達値(1歳~1歳1ヶ月未満)

男の子 身長:70.3~79.6cm
    体重:7.68~11.04kg
女の子 身長:68.3~77.8cm
    体重:7.16~10.48kg

 

この頃の赤ちゃんの行動・特徴

  • 約半数の子が一人歩きをし始めます
  • 意味のある言葉を1つか2つ言えるようになります
  • 手先が器用になり積み木を2~3個詰めるようになります
  • 大人と同じような感情を持ち始めます
  • 離乳食は完了期に入ります

生まれたころと比べると体重は約3倍、身長も1.5倍くらいになります。

運動量が増えるのでこれから先は体重が増えない子が多いでしょう。

体型もスマートな幼児体型になっていきます。

この頃から言葉や運動の発達、性格など個人差がどんどん大きくなります。

歩かない、しゃべらない、踊らない、食べない・・・お母さんは悩みがたくさんあるかもしれませんが、あまり気にやまないでくださいね。

心配なときは医師や保健師さんに相談することもよいと思います。

*歩行については1歳6か月までに歩けば問題がないといわれています。また、シャフリングベビーであると診断されている場合はもう少し遅れるそうです。

また感情面でも発達していて、自己主張が激しくなったり、お母さんが自分以外の子どもに構うとやきもちをやいて大声で泣いたりします。

靴をはいたり、ご飯を自分で食べたがったりと、無理なことにも「自分で!」とやりたがるのもこの時期の特徴です。

 

まとめ

いかがでしたか?

生後から一歳までの赤ちゃんの成長でした。

月齢が進むにつれて赤ちゃんの性格や体格の個人差が大きくなってくるものと分かっていても、赤ちゃんの成長・発達は遅くても早くても心配になってしまうものですよね。

私は特に一人目の発育が遅くてよく悩みましたが、身体発達曲線グラフの成長曲線カーブに沿って成長しているか、日々を機嫌よく過ごしているかということに気をつけながら生活をすることで、少し気分が楽になりました。

成長曲線の真ん中にいなかったり、発育・発達が周りの赤ちゃんより遅かったりすると悩んでしまうかもしれません。

ですが医師や保健師さんなどに相談しながら、それぞれのペースで成長する赤ちゃんを見守ってあげてくださいね。

 

子供が生まれてから成人するまでに様々なお祝い事があります

子供のお祝い一覧

\ SNSでシェアしよう! /

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの注目記事を受け取ろう

赤ちゃん

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

さくら

さくら

主婦・二児の母。
名古屋大学大学院を卒業後、医薬品・化粧品分野研究職に就きました。妊娠を期に退職しまして、現在は家族4人で生活しています。
趣味は音楽鑑賞・ドライブです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 赤ちゃんは四つん這いから、どれくらいではいはいをするようになるの?

  • 【妊娠15週目】赤ちゃんとお母さんのお腹の様子・気をつけることは?

  • 妊娠中に心配なおなかの張り。「危険な張り」ってどんなもの?

  • 妊娠10週目、赤ちゃんとお母さんのお腹の様子・気をつけたいことは?