1. TOP
  2. 住居
  3. 狭い1LDKも快適!一人暮らしのレイアウト集

狭い1LDKも快適!一人暮らしのレイアウト集

住居
 

「生活費を節約しよう」

と思ったら、家賃をおさえることになり、選ばれるのが1LDKやワンルームです。

「狭いけど、できれば少しでも快適に過ごしたい」

と思いますよね。

そこで、今回は狭い1LDKでも快適に過ごすことができるレイアウトを紹介します!

ちょっと家具配置を工夫するだけでも、ずいぶん印象が変わるものですよ。

過ごし方によって異なるLDKのレイアウト5パターン

LDKはリビング・ダイニング・キッチンの機能がひとつになった部屋なので、その機能に囚われがちですが、

自分にとってどんな過ごし方が理想なのかを考えることが、レイアウトのヒントになります。

 

1)リビングが独立した模範的レイアウト

部屋 レイアウト1

食事スペースとくつろぎスペースを、きっちり分けたい人向けのレイアウトです。

ダイニングとリビングを、ソファーや間仕切り家具などで仕切ります。

部屋が分断されるので、広いLDKにお住いの方におススメです。

リビングでくつろいでいるときに、キッチン周りのごちゃつきが目に入らないという利点があります。

 

2)リビングとダイニングをつなげて広く使う

部屋 レイアウト2

食事スペースとくつろぎスペースの間に仕切りを設けず、壁に沿って家具を配置する方法です。

LDKに広さがなくても空間を有効に使え、移動もスムーズです。

「食事しながらテレビを見ることが多い」

「よく人を呼んで、ホームパーティーを開く」

という方にピッタリのレイアウトです。

 

3)料理好きさんはキッチンスペースを充実!

部屋 レイアウト3

一人暮らし用物件で料理好きさんを悩ませるのが、キッチンの狭さ。

作業もしづらく、調理用品を置く場所も限られてしまいます。

そんなときは、ダイニングテーブルの代わりにキッチンカウンターを設置してみてはいかがでしょうか。

収納スペースも増えるし、調理台としてももちろん使えます。

椅子を用意しておけば、食卓の代わりにもなりますよ!

4)ダイニングテーブルを置かないという選択

部屋 レイアウト4

LDKが狭い場合、ダイニングテーブルは使わずローテーブルで食事をとることにすれば、部屋が広く使えます。

もちろんこたつ派にもおススメです。

床に座る生活をメインにする場合は、背の低い家具で統一するのがおしゃれな部屋作りのポイント。

だらだらせずにくつろぐためには、すわり心地のよい座椅子や、パーソナルチェアを用意するといいですよ。

最近人気のフロアソファーがあれば、来客時も困りません。

5)お気に入りソファーで究極のくつろぎスペースを

部屋 レイアウト5

「一人暮らしをしたら絶対に素敵なソファーを置きたい」

と夢見ても、部屋の狭さに諦めて中途半端なミニソファーで妥協しがちだったりします。

でも、思い切ってゆったりくつろぐことのできる理想のソファーを中心にレイアウトするのも、一人暮らしならではの醍醐味です。

食事にはスリムな簡易テーブルを使う、ソファーテーブルも小さなものにするなど、メリハリを付けて家具を選ぶのが空間を活かすワザです。

寝室の使い方で個性を発揮!

ワンルームと1LDKの最大の違いは、生活スペースと別にもう1部屋が持てること。

「ただ寝るだけ」

なんて思わずに、自分らしい空間を作りましょう。

ここでは3パターン紹介します。

 

1)書斎を兼ねる

大学生も社会人も、勉強や仕事のためのスペースが確保されていると気が引き締まりますよね。

本棚と一体型のデスクがあれば、パソコン・プリンター・書籍をコンパクトに収納でき、小さなスペースでも書斎が実現できます。

教科書や書類など、散らかった印象をあたえがちですが、リビングから見えない場所に書斎があれば安心ですね。

「ベッドの近くで勉強していると、すぐに眠たくなってしまう…」

そんな方は、パーテーション等で視界を遮り、集中できる空間を作りましょう。

ベッドと机の間にオープンシェルフを置けば、収納力もアップ!

両側からものを取り出せるので便利です。

2)趣味の部屋にする

ゲーム機と専用テレビを設置したり、コレクションを飾ったりと、自分の趣味のために寝室の一部を利用することもできます。

好きなものに囲まれて眠れるなんて、幸せですよね。

寝室の限られたスペースを最大限に活かすには、壁面利用が効果的。

テレビも壁掛けにすれば、省スペースな上、ベッドに寝転んで見られる絶妙な高さに設置することができます。

突っ張りタイプなら、賃貸物件でも利用可能です!

3)「最良の眠り」を演出する

一人暮らしの寝室では、場所を広く使うためにベッドを壁側に寄せて配置しがち。

でも、質のよい睡眠にこだわりたい方は、ベッドの両側を壁から離し、ホテルのようにゆったりと配置するのもいいでしょう。

特に眠りの浅い方は、テレビやパソコン、本などが目に入ると睡眠の質が落ちることもあるようです。

眠ることに関わりのないものは置かず、リラックスできる空間を作ります。

ベッドの横には、ちょっとした小物を置けるサイドテーブルやチェスト、フロアランプなどを配置するとよいでしょう。

思い切って「寝ること」に特化すれば、セミダブル・ダブルなどの大きなベッドを置くことも可能です。

照明やインテリア、香りにもこだわれば、家に帰るのが待ち遠しくなるような素敵な寝室ができそうですね。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、1LDKのレイアウトを、目的に分けて紹介しました。

あなたはどのレイアウトなら快適に過ごせそうですか?

睡眠や料理など、暮らしの中で何に重点を置くのかを考えのが、レイアウトの大きなポイントです。

記事の内容をアレンジしてみても楽しいと思いますよ!

 

それでは、あなたの生活が少しでも楽に・楽しくなることを祈りつつ、この記事を終わります。

ここまで読んでくださって、ありがとうございました!

\ SNSでシェアしよう! /

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの注目記事を受け取ろう

部屋

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Knowledge

Knowledge

ほとんどのプロフィールを非公開とする、らくらくらし専属ライター。
家事系の記事が得意です。
普段は物静かですが、文章はテンション高めです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • シロッコファンのはずし方&掃除の仕方徹底解説!

  • 【ダイソー毛玉取り器】実際に使ってみた!これはおすすめ!

  • 車のエアコンの臭い対策5選。これで臭い車内ともお別れ!

  • 【キッチン収納術】100均グッズ45選!これで必ず片付く!