免許更新に赤ちゃん連れで行くなら、その警察署で更新できるか確認してからがいい
赤ちゃんがいるときに免許更新の時期がやってくると、
「赤ちゃん連れで免許更新に行ったら大変かな…」
「迷惑かな…」と思ったりしますよね。
「警察署での更新はどれくらい時間がかかるんだろうか」ということも気になりますよね。
知○袋やあちこちの掲示板で質問している人も多いですが、警察署次第で回答が変わるところですのであまり意味がないばかりか、赤ちゃん連れでの免許更新に否定的な人たちから冷たい言葉を浴びせられてしまいます。
そこで今回は、赤ちゃん連れでの警察署での免許更新のことと、赤ちゃん連れでの免許センターでの免許更新のことを、やさしくお話します。
赤ちゃん連れでの警察署での免許更新
警察署で免許更新ができるかは、警察署によって対応が変わります。
赤ちゃんを連れていっていいかも警察署次第なのです。
実際に新しい免許が交付されるまでの時間も、地域によってまちまちです。
即日交付のところもありますし、後日(1~4週間後)交付のところもあります。
後日交付の場合はあらためて受け取りに行かなくてはなりませんので、二度手間になってしまいますね。
更新後にゴールドになる人しか更新できない警察署もあります。
つぎがブルーでも更新できる警察署もあります。
ゴールドであれば優良講習は30分ですから、更新手続き全体としては1時間ほどで終わります。
ブルーで一般講習であれば講習は1時間ですから、更新手続き全体としては1時間30分ほどで終わります。
とにかく、警察署によって対応が変わってくるところですので、
- その警察署で免許更新ができるかどうか
- 更新後ゴールドの人しかダメなのか、ブルーでもOKなのか
- 赤ちゃんを連れていってもいいか
- 即日交付か後日交付か
ということは、直接警察署に確認してみるのがベストですね。
なお、免許更新は住んでいるところの近くの警察署でしかできないということはありません。
同じ都道府県内の更新可能な警察署であれば、特別な手続きなく更新できますよ。
赤ちゃん連れでの免許センターでの免許更新
更新後の免許の色に関係なく、確実に更新できるのは免許センターです。
しかし赤ちゃん連れとなると、赤ちゃんの機嫌と、周りの方(とくに免許センターのスタッフ)の反応次第では大変なことになります。
赤ちゃんが泣いてしまったり大声を上げたりしたら周りの人に迷惑が掛かってしまいますし、だからこそあなたも悩んで、こうして調べていらっしゃるのだろうと思います。
泣いてしまったりしたときに、周りの方が温かい目で見てくれるかというと、それはわかりません。
実際に知○袋等では、
「そこまで言うか」と言いたくなるほどの冷たい回答が多数目につきます。
途中退室を命じられることもあり、それで講習OKとなることもありますが、再び講習を受けなおさなければならないこともあります。
子連れで免許更新をするなら、そこは覚悟しておかなければなりません。
まとめ
赤ちゃん連れでの免許更新は、警察署なら比較的楽ですが、そもそも受け付けていない警察署があります。
直接警察署に確認してみるのがベストです。
免許センターや試験場でしたら赤ちゃん連れOKという建前ですが、講習で周りに迷惑がかかるようなら、途中退室からの講習受けなおしもあり得ます。
できることなら、赤ちゃんは誰か(親族・託児所・ベビーシッター)に預けて免許更新に行くのがスムーズですよ。
免許更新関連記事