道路にあるダイヤマークの意味は「この先に、信号のない横断歩道あり」
道路を移動中、地面に書いてある白いダイヤマーク(ひし形)を見て、
「これって何の意味だったっけ?」
と思うことがありますよね。
免許を持っている人なら学科試験のために勉強したはずですが、まあ忘れますよね。
ということで今回は、道路にあるダイヤマークの意味のお話です。
見出しで拾い読みする?
道路にあるダイヤマークの意味
「この先に、信号のない横断歩道あり」です。
信号があれば、信号を気にしていれば、こちらが直進していて、ルールを守っている横断歩行者をはねてしまうことはありません。
もしあなたが信号を守っていて、前方もしっかり見ていたのに横断者をはねたとすれば、それは横断者が飛び出してきたときで、横断者の責任が大きくなります。
しかし信号がなければダイヤマークがあり、しっかり前方を見ていたとしても、横断者をはねたら注意義務違反です。
ダイヤマークがあったのですから、横断しようとしている者に対して、十分な注意を払わなければなりません。
ということで、ダイヤマークは、運転者に横断歩道の存在を知らせ、運転者と横断者の交通の安全を図るためにあるのです。
さて、ダイヤマークの意味がわかったところで、ついでにダイヤマークと横断歩道の距離も覚えておくと、より安全に予測ができるようになりますよ。
ダイヤマークと横断歩道の距離
ダイヤマークは、ふたつ続けて描かれています。
ひとつ目は、横断歩道から約50mのところです。
ふたつ目は、横断歩道から約30mのところです。
ひとつ目のダイヤマークに気づいて減速の準備を始めれば、横断歩道の前では安全に停止できるでしょう。
ふたつ目のダイヤマークでは、横断歩行者がいる場合は減速を始めていないと危険な地点です。
ひとつ目で心の準備をし、横断者を予測しておきましょう。
まとめ
道路に描かれているダイヤマーク(ひし形)の意味は、
「この先に、信号のない横断歩道あり」です。
ひとつ目が横断歩道の約50m手前に、ふたつ目が横断歩道の約30m手前にあることを知ったあなたは、今後は横断者の予測が容易になり、より安全に運転できるようになりました。
セーフティードライバー、おめでとうございます。
それでは、あなたの生活が少しでも楽に・楽しくなることを祈りつつ、この記事を終わります。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました!