子供のおもらしが再発したときどうする?
上の子(娘)が3歳になって3ヶ月。またおもらしするようになりました。
正直、「なんで前は出る前に教えてくれてたのに、またできなくなってんだよ!」と怒りがこみ上げるときもあります。
2歳半になるくらいのときは、「おしっこでそう」と、ほぼ確実に事前に教えてくれていたんですよ。
それが今、また失敗の連続。
言ってくるときも、「おしっこもれた」と、事後になってしまいました。
「出す前に言えよ」と思いますが、イラついてそれをそのまま表現していても、まったく状況が改善していかない(※おもらしがなくならない)ことに気づきました。
見出しで拾い読みする?
私がイライラすることが原因かも
「穏やかだったさ…」
だから俺はスーパーサイヤ人に目覚めることが…じゃない。
とにかくまあ、娘が1~2歳のときは、今よりも穏やかだった気がしています。
今はなんでこんなにいろいろイライラするんだろ?
娘がおもらししてイライラすることはあるけれど、娘がおもらししなくても私がイライラしてることは多いわけで…
まあ私がイライラしやすくなってる原因の考察は置いておいて、私のイライラと娘のおもらし頻度に相関関係があるのは今までの経験から明らかです。
でも、
という因果関係については、真ではなく偽である見込みが高いです。
だって私がイライラするかどうかは、私の心の持ちよう次第ですし。(じゃあコントロールしろよって話ですが)
しかし、
という因果関係は、どうやら真である蓋然性が高いです。(データ取って統計してるわけじゃないので、あくまでも私の感覚です。「おまそう」案件かな?)
どうして私がイライラすると、娘のおもらしが増えるのか?
因果関係はありそうなのですが、その理由がわからない。
考えてみても、妻に相談してみても、スッキリした答えが出ません。
以下、私と妻のやり取りの概要です。
私「最近また娘(※名前で呼んでるけどここでは伏せます。以下同様)がおもらしするようになったけどさ、なんか、娘がおもらしするから俺がイライラするとかじゃなくて、俺がイライラしてると娘のおもらしが増えて、しかもなかなか治らない気がしてる。どう思う?」
妻「あなたがイライラしてるとトイレ行きたいって言い出しにくいとかじゃなくて?(※前提:トイレは基本的に父である私が連れて行ってます。というか、娘は妻をスルーして私に言ってくるのです)あ、でも保育園でもおもらし増えてるらしいし、関係ないか。うーん。」
私「もしかしたらさ、怒られたりすると、尿意がなくなるってことがあったりするのかな?おしっこ出そうなのがわからなくて、気づいたら漏れてるみたいな」
妻「あるかもね」
私・妻「わからん」
怒っておもらしが増えても、治りはしない
冒頭に書いたように、久々におもらしをされると、「なんで前は出る前に教えてくれてたのに、またできなくなってんだよ!」と怒りがこみ上げて、それをそのまま娘にぶつけてしまうことがあります。(反省)
しかし、そうしたとしても、娘のおもらしはなくならないどころか、頻度が上がってしまうのです。
なんとなく感づいている人もいると思いますが、実は、娘のおもらし再発は、今回で何回目かです。(何回目か忘れた。いちいち覚えてられるかっての。)
そして実は、おもらしを治すための方法も、なんとなくわかっています。
おもらしを治したいなら、何が起きても怒らないこと
私がイライラしていると、娘のおもらしが増えることがわかっています。
ですので、私がイライラしなければいいんです。
今まで娘のおもらしが再発して、それが治まるタイミングは、私が娘に怒りをぶつけなくなったとき、
おもらししても、「あー、やっちゃったか、着替えよう」と、本当にやるべきことに目を向け始めたときでした。
その心持ちになるまで、娘は何度も失敗し、私は何度も娘に怒りをぶつけてしまっています。(反省)
先に着替えをさっさと済ませれば、着替えが終わるころにはすっかり気持ちも落ち着いていて、「おしっこが出そうになったら、もれる前に、なるべく早めに教えてね」と穏やかに言うことができます。
そして私はスーパーサイヤ人に…(違うししつこい)
私がイライラしない⇒娘のおもらしが治まる は、真である
この記事を書き始めて、5日が経ちました。(え)
娘のおもらしが再発して、5日経過しています。
そして記事にするために考えをまとめていたら、私のイライラが原因ということをあらためて認めることになりまして、少なくとも娘の前ではイライラしないよう努めています。
そしたらなんと昨日、娘が、「おしっこでそう」と教えてくれて、無事にトイレに連れて行っておしっこさせることができました!
まとめ&余談
私(親)がイライラしてると、子供のおもらしが増える。そして治まらない。
私(親)がイライラしなくなれば、子供のおもらしは治まる。
ウソだと思うならやってみな、あそーれ。
ってかさ、「イライラしない」って決めたら、いろいろとスムーズに進んでるんだよね。
掃除もいつもより早く終わるし、子供たちを保育園に送る準備も早く終わるし。
イライラすることが行動力の源泉って人はイライラしてていいかもだけど、私はどうやらイライラするとエネルギー使い果たしてそのあとグダグダになるタイプのようです。
子育てうまくいかないってイライラして疲れてる人は、一度「イライラしない」って決めてみると、意外といろんなことがスムーズにいくようになるのかも。
イライラして疲れ果てていろいろ進まなくなるよりは、「イライラしない」って決めたほうが、あなたも、あなたの子供も楽になるはず。
うん、やっぱり「おまそう」案件だった(笑)