1. TOP
  2. 学び
  3. タンバリンタンブリンどっちが正解論争に終止符を打つ

タンバリンタンブリンどっちが正解論争に終止符を打つ

学び
 

ずっと“タンバリン”と呼んできたものを、“タンブリン”と言う人に出会って衝撃を受けたローシュです。

「どっちが正しいんだ?」と一瞬思いましたが、考えてみたら、その疑問はナンセンスという結論に至りました。

だって…

タンバリンにしてもタンブリンにしても、もともとの呼び方は違う

英語表記だと“tambourine”、
読み方は“タンバリーン”に近い。

ドイツ語表記だと“Tamburin”、
読み方は“タンブリン”に近い。

でも近いだけ。

カタカナにした時点で、正確な発音(tambourine・Tamburin)ではなくなってしまう。

つまり、カタカナにした時点で、タンバリンもタンブリンも不正解とも言える。

じゃあどう呼べはいいのか

タンバリンでもタンブリンでも、呼びやすいほうで呼べばいいと思います。

それで「タンブリンでしょ」とか「タンバリンでしょ」ってケチつけてくる人がいたら、

「私は英語寄りの発音(タンバリン)をしているだけです。あなたはドイツ語寄りの発音(タンブリン)なんですね。」
「私はドイツ語寄りの発音(タンブリン)をしているだけです。あなたは英語寄りの発音(タンバリン)なんですね。」

って返せばOKです。

ケチつけてくる人はロクに調べもしないで、習ったことを盲信しているだけですので、
あなたがタンバリン・タンブリンの発音について勉強していることをわからせてやれば、もう何も言い返せなくなるはずです。はずです。

まとめと余談

タンバリン・タンブリン、カタカナにした時点で、外国人からしたら「は?」というものになります。

しかし、外国語をカタカナにした時点で日本語になっていますから、少なくとも日本国内では、「どっちも正確じゃないけど、どっちも正解でいいじゃん」という日本語独特の柔軟さで、タンバリン派(英語寄り発音派)もタンブリン派(ドイツ語寄り発音派)も、受け入れあって生きていけたらいいですね。

あ、最近の小学校の教科書には“タンブリン”と書かれているらしいですね。私が小学生のときは、どうだったかな…覚えてませんし、教科書残してもないので確認できません。

ただ、小学校の教科書に“タンブリン”と書かれいてるということは、文科省が今はそういう基準を出しているということです。

ここで「文科省が基準を示して、それが教科書に書かれているなら、そっちが正解でしょ」と思った人は残念。
教科書に書かれているのは、そのとき、もっとも妥当と考えられているものです。

歴史の教科書だって、ちょいちょい変わってるでしょ?
聖徳太子が聖徳太子じゃなくなったりですね。

それに、教科書に書かれていることが、唯一の正解というわけでもありませんからね。もっと言うと、教科書に書いてあることが絶対に正しいということもありません。

大学で使われるテキストなんて、けっこう間違いありますよ。講義する教授自身が作ったり、どこからも審査受けてないのが普通ですから。

高校までの教科書は、ちゃーんとした審査を通過してるので、「教科書に書いてあることは絶対正しい」と思いこまされがちなんですよね。

私もそう思い込んでいたので、大学に入ってしばらくは、苦しみましたよ。テキストを信じて答えて、「違うよ何言ってんの」みたいなことがありましたから(苦笑)

さて、ここらで余談を終わります。

いろんな事柄において、「これが絶対」なんて思わずに、論拠がしっかりしているものなら、柔軟に、お互いに認め合って生きていきたいですね。

タンバリンとタンブリンのように。

\ SNSでシェアしよう! /

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの注目記事を受け取ろう

タンバリン・タンブリン

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ローシュ

ローシュ

・らくらくらし運営責任者
・熊本出身在住
・二児の父
・九州大学経済学部経済工学科卒

塾講師、介護職、食品製造業を経験したのち、より世の中に役立てるよう、インターネット事業に専念していましたが、それだけでは生計の維持がきびしくなったため、アルバイト(接客業)も並行しています。

おいしいものを食べる・飲むことが幸せだと、最近よく感じるようになりました。

この人が書いた記事  記事一覧

  • うきうき豊野ひまわり園でガッカリ

  • ケンタッキーでサイを指定する裏技

  • ケンタッキーの最新クーポン画像と番号一覧

  • 他者をぞんざいにする人は、ぞんざいな扱いを受ける。しかし一番自分を大事にしていないのは、自分自身。