1. TOP
  2. 学び
  3. 草冠に可【苛】読み方は常用では“カ”のみ。ほかの読み方と意味は本文中で紹介。

草冠に可【苛】読み方は常用では“カ”のみ。ほかの読み方と意味は本文中で紹介。

学び
 

苛

“苛”の字を見たとき、「何と読むんだろう」と思い、“草冠に可”と検索しますよね。

常用漢字としての“苛”の読み方は、音読みの“カ”のみです。

“苛酷”なら“かこく”ですね。

常用ではない読み方がいくつもありますから、以下ではその読み方を紹介します。

今回は“カ”という読み方だけで十分だった人も、ほかの読み方も知っておくと、

つぎに“苛”に出会ったときにスムーズに読めるようになりますよ。

“苛”の読み方(常用外)

“苛い”で“むごい”または“からい”

“苛しい”で“きびしい”

“苛める”で“いじめる”

“苛だつ”で“いらだつ”

“苛つく”なら“いらつく”

“苛む”で“さいなむ”

です。

 

何か思い通りにいかなかったときに「イライラする」というのも、

漢字で書くならこの漢字を使うことになります。

 

「苛々する」「苛苛する」

のどちらかです。

一文字でも「イラつく」と表現できるものを2つ重ねているので、「とてもイラつく」という意味になっています…なんて説明するまでもなかったですかね。

 

ところで“苛”の意味には、イラつく原因となるものも含まれています。

「こまかすぎる」という意味です。

例えば千円札一枚なら数えるの楽ですけど、一円玉千枚数えろなんて言われたらイライラしますよね。

 

つまり、細かすぎるものはイライラするというのは、多くの人にとって共通の感覚ということです。

針の穴に糸が通らなかったりもですね。

 

細かすぎる作業というのは、神経を使うわりに進んでいる実感がないことが、イライラの原因なのだと思います。

細かすぎる話というのは、全体像がつかみにくくてイライラしますよね。

 

私も話が細かくなりがちなので、あなたを苛々させてしまっているかもしれません。

今回はここまでとします(笑)

 

「草冠に…」あなたは読めますか?

草冠に音みたいな…【菩】読み方は“ボ”。実はあなたも菩薩かも。

草冠に園【薗】読み方は園と同じ“エン・オン・その”

草冠に浦【蒲】読み方は“ホ・フ・ブ・かま・がま”

草冠に委【萎】読み方は“イ・な・しお・しな・しぼ・つか”。意味は本文で。

\ SNSでシェアしよう! /

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの注目記事を受け取ろう

苛

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ローシュ

ローシュ

・らくらくらし運営責任者
・熊本出身在住
・二児の父
・九州大学経済学部経済工学科卒

塾講師、介護職、食品製造業を経験したのち、より世の中に役立てるよう、インターネット事業に専念していましたが、それだけでは生計の維持がきびしくなったため、アルバイト(接客業)も並行しています。

おいしいものを食べる・飲むことが幸せだと、最近よく感じるようになりました。

この人が書いた記事  記事一覧

  • うきうき豊野ひまわり園でガッカリ

  • ケンタッキーでサイを指定する裏技

  • ケンタッキーの最新クーポン画像と番号一覧

  • 他者をぞんざいにする人は、ぞんざいな扱いを受ける。しかし一番自分を大事にしていないのは、自分自身。