1. TOP
  2. お金
  3. 育児休暇の夫婦同時取得は可能!これは絶対に知っておきたい!

育児休暇の夫婦同時取得は可能!これは絶対に知っておきたい!

お金
 

もうすぐお子さんの誕生でしょうか?

それとも産まれました?

おめでとうございます!

さて、夫婦同時育児休暇の取得をお考えですね?

今回は、育休について調べていたら見つけた真実をお話しします!

 

見出しで拾い読みする?

育児休業は父母同時取得が可能(ともに一年間!)

育休、被雇用者の夫婦で、片方が取得してる間は、もう一方は取れないと思いこんでいました。

しかし違ったのです!

平成22年6月30日に改正育児・介護休業法が施行され、なんと、同時取得が可能となっていたのです!

労使協定で禁止することもできません!

改正前は、労使協定を定めることにより、配偶者が専業主婦(夫)や育児休業中である場合等の労働者からの育児休業申出を拒める制度となっていましたが、改正後はこれを廃止し、専業主婦(夫)家庭の夫(妻)であっても育児休業を取得できるようにする必要があります。

出典:育児休業の労使協定による専業主婦(夫)除外規定の廃止ー改正育児介護休業法のポイント

 

パパ・ママ育休プラス

これはかなり大きなポイントです。

父親の子育て参加を促す目的もあるのでしょう。

父母がともに育児休業を取得する場合、子供が1歳2ヶ月になるまで育休の取得が可能です。(それまでは法律で定められていたのは、子供が1歳になるまででした。)

「ともに」というのは、「同時に」ということはもちろん含まれますし、「交代で」ということも含まれます。

パパ・ママ育休プラスの場合、育児休業の対象となる子の年齢について、原則1歳までから原則1歳2か月までに延長されます。

出典:パパ・ママ育休プラスの対象及び特例ー改正育児介護休業法のポイント

 

育休中はお金がもらえない?

「育休中はお金がもらえない」

なんて思っていませんか?

被雇用者の方なら条件を満たせばもらえますよ。

会社からの給料は出なくても、育児休業給付が支給されます。

条件についてはハローワークインターネットサービスをご参照ください。

 

もらえる金額について、上記サイトの要点だけまとめると、

取得6ヶ月まで:育休を取り始めたときの賃金の67パーセントが支給されます。(ひとり当たりの支給上限は月額にして285,621円)

取得6ヶ月から:育休を取り始めたときの賃金の50パーセントが支給されます。(ひとり当たりの支給上限は月額にして213,150円)

「ひとり当たりの」というところはポイントです。

同時取得なら2人分支給されるということです。

 

育休をフル活用することを考えてみる

では、育休はどれだけ取れるのでしょう?

フルに取るとすれば、

  • 母親は子の8週から、子が1歳になる日まで、つまり10ヶ月(子の8週までは産後休業)
  • 父親は子が1歳2ヶ月になるまで1年間

ということになります。

ちょっと現実的ではなかったでしょうか?

「会社に迷惑がかかりすぎる」

と、ためらう方もいらっしゃるでしょうね。

 

育児休業給付を計算してみる

フル活用は難しいかもしれませんので、少しだけ現実に近づけたところで育児休業給付の総額を計算します。

以下では仮に、

  1. 父親の休業開始時賃金月額を25万円
  2. 母親の休業開始時賃金月額を20万円
  3. 母親は産後休業を8週間までとり、そのまま育児休業に入る
  4. 父親は、母親が休業を終えた直後、交代で育児休業に入る

としておきます。

(※申し訳ありません。税金の計算は専門外なので割愛します。)

 

母親育休10ヶ月(子8週~1歳)、父親育休0ヶ月

支給額は1,204,000円となります。

(※ここでは仮定4は外しています。)

 

母親育休10ヶ月(子8週~1歳)、父親育休2ヶ月(子1歳~1歳2ヶ月)

正確には、父親は子が1歳になるまでに育休に入らないとパパ・ママ育休プラスが適用されないのですが、ここでは例ということで簡略化します。

さて、この場合では支給額は1,539,000円となります。

 

母親育休8ヶ月(子8週~10ヶ月)、父親育休4ヶ月(子10ヶ月~1歳2ヶ月)

支給額は1,674,000円となります。

 

母親育休6ヶ月(子8週~8ヶ月)、父親育休6ヶ月(子8ヶ月~1歳2ヶ月)

支給額は1,809,000円となります。

 

母親育休4ヶ月(子8週~6ヶ月)、父親育休8ヶ月(子6ヶ月~1歳2ヶ月)

支給額は1,791,000円となります。

 

母親育休2ヶ月(子8週~4ヶ月)、父親育休10ヶ月(子4ヶ月~1歳2ヶ月)

支給額は1,773,000円となります。

 

母親育休0ヶ月、父親育休12ヶ月(子0ヶ月~1歳)

支給額は1,755,000円となります。

(※ここでは仮定3は外しています。)

 

以上、この仮定のもとでは、ともに6ヶ月取得するのが一番支給額が多いです。

これは、6ヶ月までは賃金の67パーセントを支給するという規定からも明らかですね。

 

やっぱり参考のために

どちらもフルに育休を取った場合の育児休業給付支給額を計算します。

2,959,000円です。

すごい額ですね。

(※ここでは仮定3・4は外しています。)

 

総収入を計算する

ところで、

「支給額だけ記すのは育休フル取得への誘導だ!」

というかたもいらっしゃるでしょうから、仮定はそのままで、子が1歳2ヶ月になるまでの総収入(支給額+賃金)を計算します。

 

母親育休10ヶ月(子8週~1歳)、父親育休0ヶ月

総収入は5,104,000円となります。

(※ここでは仮定4は外しています。)

 

母親育休10ヶ月(子8週~1歳)、父親育休2ヶ月(子1歳~1歳2ヶ月)

総収入は4,939,000円となります。

 

母親育休8ヶ月(子8週~10ヶ月)、父親育休4ヶ月(子10ヶ月~1歳2ヶ月)

総収入は4,974,000円となります。

 

母親育休6ヶ月(子8週~8ヶ月)、父親育休6ヶ月(子8ヶ月~1歳2ヶ月)

総収入は5,009,000円となります。

 

母親育休4ヶ月(子8週~6ヶ月)、父親育休8ヶ月(子6ヶ月~1歳2ヶ月)

総収入は4,891,000円となります。

 

母親育休2ヶ月(子8週~4ヶ月)、父親育休10ヶ月(子4ヶ月~1歳2ヶ月)

総収入は4,773,000円となります。

 

母親育休0ヶ月、父親育休12ヶ月(子0ヶ月~1歳)

総収入は4,655,000円となります。

(※ここでは仮定3は外しています。)

 

両親フル取得

総収入は3,859,000円です。

(※ここでは仮定3・4は外しています。)

 

育休取得ゼロ

最後に計算するのはこれです。

まったく育休を取らない。

この場合の総収入は、5,900,000円です。

働き続けるのだから、当然これが一番高いです。

(※ここでは仮定3・4は外しています。)

 

まとめ

私の仕事はここまでです。

あとは、「あなたたち夫婦がどうしたいか」です。

しっかりと話し合って決めましょう。

あなたとその家族に、幸せが訪れますように。

 

(※計算間違ってたら教えてくださいね。)

 

子育てに関わるお金の記事

【子育て費用】えっ!!そんなにかかるの!?【0歳~大学卒業】

 

余談

ところでこの記事を公開した当初(2015/12/30)、私は会社員をやっていました。

そして娘ができたばかりでした。

会社での仕事(早出・残業アリアリ)で疲れているところに、夜泣きがあり、睡眠不足になっていました。

それではあまりに体調を崩してしまうもので、しばらく妻子とは別室で寝ていました。

 

2週間ほどたったころ、妻から

「同じ部屋で寝てほしい」

というようなお願いがありました。

「夜泣きは片方がいれば対応できる。ふたりとも夜泣きで起こされて疲れても意味がない。別に寝て、元気があるなら夜泣き以外の対応はしやすくなる」

と思って別室で寝ていたのですが、それでは妻は納得できなかったのでしょう。

なので私は妻に、あらためて育休取得を申し出ました。(娘が生まれる前に、「積極的に子育てしてと言うなら育休とるよ」と言っていました)

しかし答えは「NO」でした。

私は泣く泣く一緒の部屋で寝るようにし、体調不良の日々でした。

 

……話が長くなってしまいそうなので、別に記事を作りますね。した。

男性の育休取得は世の中に理解されていない!

\ SNSでシェアしよう! /

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの注目記事を受け取ろう

夫婦と赤ちゃん

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ローシュ

ローシュ

・らくらくらし運営責任者
・熊本出身在住
・二児の父
・九州大学経済学部経済工学科卒

塾講師、介護職、食品製造業を経験したのち、より世の中に役立てるよう、インターネット事業に専念していましたが、それだけでは生計の維持がきびしくなったため、アルバイト(接客業)も並行しています。

おいしいものを食べる・飲むことが幸せだと、最近よく感じるようになりました。

この人が書いた記事  記事一覧

  • うきうき豊野ひまわり園でガッカリ

  • ケンタッキーでサイを指定する裏技

  • ケンタッキーの最新クーポン画像と番号一覧

  • 他者をぞんざいにする人は、ぞんざいな扱いを受ける。しかし一番自分を大事にしていないのは、自分自身。