1. TOP
  2. 子ども
  3. 【つわり対策・対処法9選】気持ち悪さとサヨナラしよう!

【つわり対策・対処法9選】気持ち悪さとサヨナラしよう!

子ども
 

 妊娠がわかり、喜ぶのも束の間、襲ってくるのが「つわり」です。

 吐き気・眠気などの症状があり、自分ではどうしようもない部分もある反面、なんとか症状を抑えたいものですよね。

 今回は、そんな妊婦さんのために、つわりに関する対策対処法をお話しします。

 しっかり対策・対処法を学べば、辛いつわりも少しは楽になるはずですよ。

 まずはつわりが起きる前の対策を紹介しますので、今、つわりが起きて気持ち悪くなってしまっている方は後半の、対処法のところを先に読むことをおすすめします。

※「いつまで続くのか」ということを知りたい方には、つぎの記事を紹介します。
妊娠のつわりって、いつからはじまっていつまであるの?

気持ち悪くなる前の対処法3選

 つわりには大きく3種類あり、

  • 匂いづわり
  • 吐きづわり
  • 食べづわり

と、どれも気持ち悪くなることは共通ですが、対策方法が異なります。

 これから話す対策をするだけでも、かなり、つわり改善に役立ちますよ。

 

1)匂いづわり対策:原因になるものから遠ざかる

マスクをした妊婦

 匂いづわりとは、ある特定の匂いに吐き気をもよおすつわりのことです。

 ご飯の炊ける匂い、冷蔵庫の中の匂い、果ては通常はいい香りの洗濯洗剤の匂い、などなど。

 今まではまったく平気だった匂いを嗅いだだけで吐き気が襲ってくるのです。

 このつわりは、単純に匂いを嗅がないようにすることが大切です。

 とはいえ、生活している以上、嗅がないわけにはいかない場面もありますよね。

 そんなときは、マスクやハンカチで匂いを軽減させるといいでしょう。

 柑橘系の匂いは、気持ちをリラックスさせるので、もし柑橘系の匂いが平気ならマスクやハンカチにそのような匂いをつけるのもいいでしょう。

 

2)吐きづわり対策:食べられるものを食べる

 吐きづわりとは、なにかを食べると気持ち悪くなって、吐き気がしたり、実際に吐いてしまったりするつわりのことです。

 妊婦さんは

「赤ちゃんのために」

と栄養のあるものを食べようと考えますよね。

 ですが、身体にいいとされるメニューの中には、つわりを引き起こす食べ物があることもあります。

 そんなときは、無理しないで食べられるものを食べましょう。

 栄養のことは、つわりが収束してからでも大丈夫なんですよ!

 本当に食べられないときは、食べられるときにパンやお菓子などをつまんでもいいですね。

 冷たい食べ物は大丈夫、という妊婦さんが多いようなので、そうめんや冷奴なども候補に入るかと思います。

 

 ところでとくに吐きづわりの妊婦さんにありがちなのが、

「ゲップが出そうで出ない」

「出してスッキリしたいけど…」

という状態です。

 そんなときには、つぎの記事が参考になるでしょう。
つわりでゲップゲップ!苦しいときの対策紹介します!

 

3)食べづわり対策:一気に食べない

 お腹がすいてくると、だんだんと気持ち悪くなってくるのが、食べづわりです。

 空腹を感じることを減らすように、3食きっちりとらずに、こまめに少なめの食事をとりましょう。

 小さなおにぎりやクラッカーなどは手軽に食べられますので、常に手元に置いておくようにするといいですね。

 起きがけの空腹時にも、サッと食べられて便利ですよ。

 その他、栄養が気になる方は、栄養価の高いフルーツを食べてもいいでしょう。

 

複合型

 以上のように3種類にわけることができるつわりですが、やっかいなのが、いろんなつわりがいっぺんにやってくるときです。

 たとえば吐きづわりと食べづわりが同時にやってきたとしたら…

 食べたら気持ち悪くなって吐いて、吐くからお腹空いて気持ち悪くなって…

 ということも考えられます。

 この対策としては、上で紹介したものをあなたが少しでも楽になるよう組み合わせてみてください。

 あまりにきついときは、早めに産婦人科に相談しましょう。

 ひたすら我慢していて脱水症状になったりしたら、あなたも赤ちゃんも危険です。

つわりの症状が出てしまったときの対処法3選

指を立てる女性

 つわりを減らす対策をとっていても、不測の事態が起こることもあると思います。

 そこで、つわりの症状が出てしまったときの対処法を3つご紹介します!

 

4)なにはともあれ、横になる

「気持ち悪い!」

 そう感じたら、まずは体を楽にして横になりましょう。

 無理は禁物です。

 楽な態勢で、気分が落ち着いてくるのを待ちましょう。

 眠気を感じるつわりも同様です。

 無理して起きてフラフラになって、転んだりしたら大変ですよ!

 妊娠中の眠気の対策記事もありますので、よかったらそちらも参考になさってください。
【妊娠初期の眠気】どうにも止まらない眠気の理由と対策4選

 

 ただし食後すぐに横になると、よけいに気持ち悪くなることがありますので、そのときはほかの姿勢を探してみてください。

 私はリクライニングできる椅子を少し倒して座っているときが、少し楽でした。

 

5)吐いてしまったら、マウスウォッシュでうがい

 つわりで吐いてしまったら、まずは口の中をさっぱりとさせましょう。

 そのままでいると、口の中が原因でまた吐き気をもよおすことがあります。

 さっぱりさせるのに便利なのが、マウスウォッシュです。

 歯ブラシでつわりを感じる妊婦さんもいるので、1つあると重宝します

 マウスウォッシュの匂い自体で気持ち悪くなるものもありますから、小さめのボトルをいくつか買って、あなたに合うものを見つけておくと、そのときになって助かりますよ。

 

6)アロマでリフレッシュ

 吐き気を感じたら、アロマオイルでリフレッシュしましょう。

 気分が落ち着く、爽快感を感じる香りのオイルを、ハンカチやティッシュに2、3滴しみこませ、香りをかぎます。

 とくにおすすめなのは、妊婦さんでも使えるさわやかな香りの

  • レモン
  • グレープフルーツ
  • ベルガモット

です。

 ほかに好きな香りがある方はそれでも良いですが、妊娠中に使わない方がいい香りもあります。

 使いたいときは産婦人科や助産師に相談しましょう。

 さっき紹介したみっつは大丈夫です。

 それらを使った、妊婦さん専用のエッセンシャルオイルが売られているくらいです。

 

 もしあなたが仕事中のつわりに悩まされているのでした、こちらの記事が参考になりますよ。
仕事中のつわりの正しい乗り切り方。休みたいなら休もう!

 

後期のつわり対策3選

指し棒を持つ女性

 妊娠初期のつわりとは別に、妊娠後期に吐き気や胃のむかつきを感じる妊婦さんもいます。

 これは、子宮が大きくなって胃を圧迫することで起きる症状で、「後期のつわり」と言われています。

 これも苦しい症状です。

 そんな後期のつわりを軽減する対策をご紹介します!

 

7)少しずつ食べる

 一度にたくさん食べると、消化しようと胃がフル稼働します。

 しかし胃は子宮によって圧迫されてきているので、十分に動けません。

 これが気持ち悪さの大きな原因です。

 ですので、一度にたくさん食べず、胃をいたわりながら少量ずつ食べると、このつわりを軽減できます。

 

8)消化の良いものを食べよう

 胃に負担をかけないよう、消化の良い食べ物がおすすめです。

 脂っこい食べ物や刺激物は消化に時間がかかり、つわりを引き起こす原因になります。

 雑炊や湯豆腐などが胃に優しい食べ物ですね。

 

9)食後すぐに横にならない

 上のほうでもちょっと書いていますが、とくに妊娠後期は食後すぐには横にならないほうがいいです。

 寝ることで、消化中の胃から胃酸が逆流することがあります。

 こうなるとムカムカが止まりませんね。

 胃の消化活動が落ち着いてから横になるようにしましょう。

 だいたい、食後2時間程度が目安です。

まとめ

 いかがでしたでしょうか?

 今回は、つわりの対策・対処法を9つお話ししました。

 どれもそんなに難しいものではないですよね。

 まずは、気持ち悪くなってしまう前にできることを試してみましょう。

 妊娠中は体の変化に戸惑うことが多いと思います。

 でも、それは赤ちゃんがお腹の中で育っている証拠なんです。

 そしてつわりは必ず終わりが来ます。

 前向きな気持ちで、妊娠ライフを過ごして下さい!

 

つわりの時期のお話し

つわりのピークはいつ?平均は8~11週目?12週を過ぎても続くのはおかしい?

妊娠のつわりって、いつからはじまっていつまであるの?

 

妊娠中に知っておきたいこと

【妊娠線画像・妊娠線写真】これはできれば防ぎたい!妊娠中~産後

妊婦さん必見!妊娠中に好ましい食事、避けたい食事!

育児休暇の夫婦同時取得は可能!これは絶対に知っておきたい!

\ SNSでシェアしよう! /

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの注目記事を受け取ろう

妊婦

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

つるまる

つるまる

主婦・2児の母です。
塾事務員を経て結婚、その後退職。現在、家族4人で生活中。
趣味は音楽鑑賞とゲームです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【離乳食初期】組み合わせて応用も楽々!簡単に作れる基本メニュー9選!

  • 【離乳食】手軽に使える!初期のしらすのメニュー5選

  • 【離乳食】初期のキャベツのメニュー5選。レンジを使ったものもアリ。

  • 【離乳食】初期の魚のメニュー5選。パサパサするときは出汁でのばす。